【お知らせ】2020年1月20日(月)「神奈川県動物愛護センター見学会&おはなし会」開催します!!

(2020/01/18 更新【お知らせ】たくさんの方のお申込ありがとうございます。車ご利用にキャンセルが出たため、後1台のご利用受付けさせていただきます。
公共交通機関ご利用の方は、40人を超えていますが、引き続きお申込受付させていただいています。

*11月5日開催予定でした第3回「神奈川県動物愛護センター見学&おはなし会」を
2020年1月20日(月)に開催することとなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旧センターから動物たちに深く関わり、新センター設立に向けご尽力された動物愛護センター 愛護・指導課 副技幹の八木一彰さんのお話をうかがいます。
たくさんの方のご参加お待ち申し上げます。

神奈川県動物愛護センター見学&おはなし会 voL.3



「いま私たちにできること~過去を知り、今を感じて、未来を考える」

  主催:神奈川県動物愛護センター
  事務局:inu*maru(センター登録ボランティア)

 






令和元年6月、神奈川県動物保護センターは、「動物を処分するための施設から「生かすための施設」へと機能を転換し、新たに「神奈川県動物愛護センター」として開所しました。
先日、9月4日には、新センターでは初めての、センター見学&おはなし会vol,2

参加した皆様からも継続開催をというお声をたくさんいただきました。
内容を変えながら、定期的に開催することといたしました。



<犬猫の殺処分問題>← こちらは、2017年10月当時、神奈川県動物保護センターで八木一彰さんが獣医師として取材を受けられた時の記事
「好きな動物を助けたいと思い獣医師になったのに、なぜ動物を殺しているんだろうって。。。。」




”過去を知り、今を感じて、未来を考える”




Free 見学(12:00~)ご希望の方は、一般見学ルートをご自由にご覧ください。

■第1部 犬や猫たちのために今わたしたちができること(40分)
令和元年6月に40年以上の歴史の幕を閉じた県動物保護センター、殺処分ゼロのセンターで生きていた犬たち、忘れてはいけない事実を撮影者inu*maruが写真と共にご紹介します。
棄てられる命を減らすためにわたしたちにできることは?
共に考えましょう。

■第2部 神奈川県動物愛護センター見学(60分)
常時開放されていない場所を含め、センター職員の方にご案内いただきます。

■第3部 殺すための施設から生かすための施設へ (60分)
県のたよりで、「殺処分をしていた時代は、獣医師として無念の連続でした。今後もさまざまな場所で命を飼うことの重さを伝え続けていきたいです」と語ったセンター愛護・指導課 八木一彰副技幹。旧センターで動物たちと深く関わり新センターにの設立に向けご尽力された貴重なお話をうかがいます。


みなさまのご予約お待ちしております。


------------------------------------------------------------

【日時】2020/1/20(月)13:00 - 16:30

 神奈川県動物愛護センター (塚市土屋401) 

 2階 アニコムふれあいセンター   12:45集合  


【定員】20名程度


【参加費用】無料


会場には、「センターに写真を贈ろうプロジェクト」の募金箱を置かせていただきます。ご協力いただけたらありがたく存じます。


【ご予約方法】

事務局:センター登録ボランティア 犬丸美絵まで

下記項目ご入力の上,

下記アドレスにメールをお願いいたします。(メール先着順受付です)

送付先メールアドレス:swimmyonewan@gmail.com

・件名:0120いまでき 

・本文:お名前、参加人数、使用交通機関(車・電車、バス)お車の方は台数
   

※敷地内工事の都合で駐車台可能数が17台になります。

   ご予約順で台数を超えたら公共交通機関でご来訪の方のみ受付可となります。

   ご了承ください。




「センターに写真を贈ろうプロジェクト」とは?


このたび、Swimmy OneWan Projectでは、
神奈川県動物愛護センター(新センター)に神奈川県動物保護センター(旧センター)で撮影した施設や犬たちの写真を贈るプロジェクト、
センターに写真を贈ろうプロジェクト」
を立ち上げました。
写真家inu*maruが撮り続けた忘れてはならないセンターの歴史を感じる写真の展示のための寄付を募っております。

「写真家inu*maruの想い」← こちらもぜひご一読ください!


今につづく神奈川県保護センターの歴史を伝え、新たな未来を考えるために、
ぜひみなさまのお力をお貸しください。

『センターに写真を贈ろうプロジェクト』進行状況ご報告← こちらのページでご報告しています。







コメント