2021年春3月神奈川県動物愛護センターに寄贈します!
★2021/3/8 写真展示・寄贈いたしました。
★2021/3/16 写真集寄贈いたしました。
◆2021年3月16日現在 ご寄付総額 307,153円たくさんのご支援・ご協力ありがとうございました!
【展示・写真集についての変更点】
●写真展示は数を絞り、掛け替えできるようにします。
●写真集は40P~50Pで3冊作成の予定です。●写真集には、ご寄付いただいた方のお名前を最後に掲載させていただきます。(2/14までとしていましたが、校了ぎりぎり2/22までと変更させていただきます)
●写真集は40P~50Pで3冊作成の予定です。
●写真集には、ご寄付いただいた方のお名前を最後に掲載させていただきます。
▼プロジェクト詳細
swimmy One・Wan Projectこちらのページをご覧ください。
▼写真集の販売について
写真集の販売についてお問い合わせをいただきました。ありがとうございます。
購入ご希望の方には、増刷の実費 1冊17,000円(送料・税込)で販売させていただきます。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、
お問い合わせメール info@swimmyonewanproject.com あて
「写真集購入希望」として、①冊数 ②お名前 ③送付先〒ご住所、④連絡先電話番号をご記入の上メールをお送り下さい。折り返し、詳細をメールでご連絡いたします。
▼写真への想い
▼寄付先 (金額は任意です)
【振込先口座】「Swimmy One・WanProject」(スイミーワンワンプロジェクト)
・ゆうちょ銀行より・・記号10130 番号 96035891「スイミーワンワンプロジェクト」
・ゆうちょ以外の金融機関より・・・恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。
【店名】〇一八(読み ゼロイチハチ)【店番】018 【預金種目】普通預金
【口座番号】9603589
*お振込いただいた際には、お手数ですが、お名前と金額をメールで下記へご連絡くださるとありがたく存じます。
写真集へは、法人名・個人名(姓名)でお名前掲載させていただければと存じますが、ご希望などがあればお知らせください。
ご寄付・募金・応援メッセージのご紹介
新型コロナの感染拡大で、イベント等開催できない2020年でしたが、 毎月ご寄付を贈ってくださる方 、ボランティアをされながらも協力できてうれしいとおっしゃる方、、、数々の犬猫への思い届けてくださる方、みなさまから温かいメッセージ・ご協力をいただき 「 センターに写真を贈ろうプロジェクト 」を実現する見通しがつきました!スイミーワンワンプロジェクト一同、ご厚志に心より御礼申し上げます。
*2021/3/11更新 日付順に掲載
2021年
●オクム様
犬丸さんの素敵な写真で更にセンターが明るく希望溢れるイメージになる事間違いないですね♪
●Lily chou chou様
センターでボランティアトリミングされているLily chou chou 様よりご寄付いただきました。
●ANIPAL!様
センターでグルーミングボランティアをされているANIPAL!様より、経営しているサロンの売上の一部をご寄付いただきました。
●宮川素子様
なかなかお手伝いしたくてもできないことが多いので、お役に立てればと思い、寄付を振り込ませていただきました。展示、写真集、楽しみにしております!
●奥村ティアラ様・奥村ジュエル様
素晴らしいプロジェクトに心よりご賛同申し上げます。
●城所 真由子様
これからも応援させていただきます
●下水流節子様
センター見学会でのお話をとりあげた(「ペットといっしょに」by 臼井京音)の記事を読み、いてもたってもいられず、かと言って私自身何も出来ない情けなさから 微々たる支援ではありますが、させて頂いています。スタッフ様達のご苦労には頭が下がりますし、(旧センター)殺処分のスイッチを押す方のお気持ちを考えますと、涙が止まらない思いです。
いろいろなご事情があって大切な家族を手放す事になった方もいるのでしょう。
私の願いは、ただひとつ…皆様と同じで「全ての仔達が幸せになって欲しい
生まれて来て良かったと感じて欲しい」いつもそう祈っています。
どうか、これからもその仔達のみかたでいてあげて下さい。
●前山田喜代美様
毎月ボランティアトリミングでお世話になっているセンターさん、こうした形で協力させて頂ける事を嬉しく思います。
また犬丸さんが撮られた数々のお写真が特に印象的で、こんな表情にしてあげたいと、強く感じた事を思い返しました。機会があれば 過去のお写真も是非展示して頂きたいです。保護犬たちの明るい未来のために。
2020年
●下水流節子様
(毎月のご寄付ありがとうございます)
●10/18(日)「みゅーまる10周年記念コンサート&ミュージカル“ワンライフ”」
会場では、inu*maruミニ写真展「いきてれば笑える日がやってくる」を開催。
7,203円の募金をいただきました。
●1/20(日)神奈川県動物愛護センター見学会&おはなし会
8,850円の募金をいただきました。
2019年
●阿部ドッグスクール様
迎え入れた命に責任を持ち、終生飼育する事が当たり前になりますように。
少しでもお力になれたら嬉しいです。
●Naoママ 様
命を守るために今、私にできること。心ばかりの寄付と祈ること。
●レノンママ 様
プロジェクトに賛同し、僅かですが、ご寄付させて頂きます。この世に生をうけた、全ワンちゃん達の幸せを心から願いながら。
●中瀬啓子 様
講師の謝礼をご寄付いただきました。
これまで歩んできた厳しい道のりがあってこそ、今がある。
歩は記録に残ってほしいなと思うのです。
興味をもってくださった方が、知りたいと紐解いた時、情報が、記録がそこにあることはとてもとても大切なことだと思うのです。
一日にしてならず。
すべてのことは、流れがあり、携わる、携わった方がおり、想いがあり
たすきを渡すこともあればたすきを受け取ることもあり
沢山の方々の想いを束ねて、この写真贈ろうプロジェクトが形になりますように。
興味をもってくださった方が、知りたいと紐解いた時、情報が、記録がそこにあることはとてもとても大切なことだと思うのです。
一日にしてならず。
すべてのことは、流れがあり、携わる、携わった方がおり、想いがあり
たすきを渡すこともあればたすきを受け取ることもあり
沢山の方々の想いを束ねて、この写真贈ろうプロジェクトが形になりますように。
愛犬モヒに心を寄せてくださった方々へのお返しをこのプロジェクトへの寄付に・・・
●ひろこさん 様
心から応援しています。犬をはじめすべての動物が幸せになることを心より願っています。頑張ってください!
●ナツマメさん 様
本当に心ばかりですがご寄付させていただきます。目標達成できますように!
●9月4日「神奈川県動物愛護センター見学会&おはなし会」
当日の参加費 25,000円 全額を「センターに写真を贈ろうプロジェクト」資金としてしっかり活用させていただきます。
募金 14,100円 会場にプロジェクトの募金箱を設置させていただきました。たくさんの募金ありがとうございます。
ご報告記事はこちら。
●匿名様
私も、動物と暮らす日々の幸せを感じなから、すべての命が守られる世の中になることを願い動ける人になれたら…と思いました。プロジェクトの成功をお祈りしながら、気持ちばかりの寄附を送金させていただきました。これからも応援させてください!
犬丸さんの写真を見ると皆さん心を動かされると思います。このプロジェクトを通して悲しい思いをする子が一頭でも少なくなりますように。ささやかですが、ワンボナもご協力させていただきます。
●奥村ティアラ様 奥村ジュエル様
御主旨に心より賛同申し上げます。
●M・K 様
ランチ1回分くらいのほんの気持ちですが、応援します。
●安藤 昌子 様
写真家・犬丸さんの呼び掛けを拝見し、少しでもお力になれればとお振込させていただきました。全国的に殺処分0になりますように。そして、飼い主の意識が変わりますように。
●山口由香理様
応援しております。微力ながらお役に立てば幸いです。写真集、皆さんの心に届きますように。。。
●山崎ちはる様
少しですがお役に立てばと。応援しています!
コメント
コメントを投稿